自然科学系の専門書が買える東京の本屋さんは?理工、医学、建築分野で紹介!
東京都内には三省堂書店など、巨大な本屋さんがいくつかあります。
大型の書店に行けば、なんでもそろうかといえば、
書店も売れ筋のものを置く傾向があるので、
必ずしも、本当に欲しい本が見つかるとは限りません。
自然科学系の本を探す場合には、
理工系の学生だけではなく、一般の人も、
分野ごとにいい本を探す必要があるものです。
東京都には本屋さんが多くありますけれども、
自然科学系の分野を
理工系一般、医学系、建築系など分類して、
専門書をラインナップが多い書店をピックアップしていきます。
自然科学系の専門書とは?
自然科学といっても分野がひろいですから、
理工学一般(物理、化学、生物、地学、工学・・など)
医学系
建築系
生物 農林水産
農業
などに分類して書店をピックアップしてみます。
理工学一般の専門書が購入可能な都内の本屋さん
理工学書全般について言えば、
まずは、大型書店が思い浮かぶはずです。
まずは、大型書店で理工系の各分野について、あるいは
医学でも、建築でもあらゆる方面の書物がおいてあるはずです。
大型書店一覧
三省堂書店本店
所在地 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1
電話番号 03-3233-3312
1階から6階までが分野別の書店フロアになっています。
理工学書の取扱の他、医学系の専門書も取り扱っているのが
特徴です。
紀伊國屋書店本店
住所: 東京都新宿区新宿3-17-7新宿本店5F
TEL : 03-3354-5700
営業時間 : 10:00〜21:00
工学なら、建築、住宅、土木、電気・電子、機械、金属など
理学なら数学、物理、化学、生物、動植物
などの他、医学書などのラインナップもあります。
丸善
住所:〒100-8203東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1階~4階
電話番号:03-5288-8881
営業時間:9:00~21:00
ビジネス系に強い書店ですけれども、
自然科学、工学系の専門書も多数あります。
大盛堂書店
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22-1
TEL: 03-5784-4900
営業時間: 9:30~21:00
書泉グランデ
住所:〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-3-2
TEL:03-3295-0011
以上が大型書店の代表です。
理工系一般の専門書も、
まずは、丸善、紀伊國屋書店、三省堂書店、
などに行ってみるといいでしょう。
その上で
巨大書店ではなくても、理工学一般の専門書の
取扱の多い書店をピックアップします。
明倫館書店
住所: 〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-9
TEL: 03-3294-0446
URL:http://www.meirinkanshoten.com/
明倫館といえば、自然科学系、学術系の専門書として
歴史がある本屋さんです。
数学
物理学
科学
化学・化学工学・工業化学
生物学・生物科学
動物学
植物学
農林水産・食品・家畜・獣医学
電気工学
電子工学
機械工学
建築工学
土木工学
医学・精神医学・薬学
東洋医学
天文学・宇宙科学
地球科学・地学・地質学
コンピュータ・情報科学・経営工学
金属工学
など、幅広い分野の専門書から一般向けの書物を多数
取り揃えてあります。
厳松堂 古書店
住所:〒101-0051東京都千代田区神田神保町1‐7 巌松堂ビル1階
営業時間:10時~19時 年中無休(但し、年末年始は除く)
TEL:03-3233-0455
厳松堂は大きな古書店で、絶版になってしまった良書も
見つかる場合があります。
自然科学だけではなく、人文科学などの分野など
ジャンルも広いです。
四方堂書店
かつては店舗もあったのですが、
現在、ネット通販のみになっている様子です。
四方堂書店HP:http://www.shi-ho-do.com/home.php?page=top
をご参照ください。
〒359-1133所沢市荒幡1294-8(店舗営業は致しておりません)
TEL&FAX:042-922-3672
E-MAIL:naito@shi-ho-do.com
大久保書店
住所:東京都千代田区神田神保町1-7
TEL:03-3291-3306
自然科学分野でも、「 地質学、古生物、鉱山誌、鉱山史、鉱物学、地史」
のことなら、大久保書店ですね。
地質学といっても幅広く、温泉学などの
本も取り扱っています。
地球に興味がある人向けです。
医学系の専門書を取り扱う本屋
医学系の専門書についても、当初取り上げた
大型書店で探すのがファーストチョイスです。
東邦稲垣書店
住所:〒143-0015東京都大田区大森西5-21-20
TEL:03-3766-0068
医学、看護学専門の本屋さんです。
文光堂書店
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷5丁目23番13号
URL:http://www.bunkodo.jp/
TEL:03-3815-3521
文光堂書店は和洋の医学書の専門書、教科書を取り扱っています。
建築系の専門書を取り扱う本屋
建築系の本についても、ファーストチョイスは、
丸善などの大型書店へアクセスするのが一般的です。
南洋堂書店
住所:〒101-0051東京都千代田区神田神保町1-21
電話:03-3291-1338
三省堂のすぐ近くにあります。
国内外の著明建築家の作品集などがおいてあったり、
建築系の専門書が豊富です。
新刊も、古書も探すことが可能で、
建築物の中でも用途別に探せるのも
便利です。
例えば、建築物の中でも工場についての
本を探すなど、
きめ細かな分類がされています。
村山書店
住所:東京都千代田区神田神保町1-3
TEL:03-3291-1617
建築工学全般に取扱が多い本屋さん。
生物 農林水産関連の専門書に強い本屋は?
生物分野についてもまずは、
丸善、三省堂などで探すのが一般的です。
その上で専門書を取り扱う知る人ぞ知る
書店を見てみましょう。
井上書店
住所:〒113-0033 東京都文京区本郷6-2-8
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日・祝祭日
TEL:03-3811-4354
東大の近くにある書店です。
自然科学分野に限らず幅広いジャンルを取り扱う書店ですけれども、
特に生物学分野に強い書店です。
人気がある理工系、医歯薬系の専門書をAmazonで探す方法も
理工系の専門書は新しいものも最新情報を知るという意味で
価値がありますけれども、
中古品で絶版になってしまったものでも、
良書はあります。
アマゾンは新品も、古本の出品もあるので、
アマゾン理工系書カテゴリーを検索してみてください。
非常に価値のあるものが格安で手に入る場合も
あります。
その理由は、ブックスドリームが
理工系専門書を「専門書アカデミー」 とメディカルマイスター
を通じて、
全国から大量に仕入れて、
Amazonで販売しているからです。
高額な理工系専門書を購入するために、過去の参考書の断捨離も
専門分野の本が中心になって過去に大学受験で活用した
参考書や予備校テキストは買取してもらうことができるを
ご存知でしょうか?(しかも、なかなかのお値段で!)
先ほど紹介したAmazonで理工系の専門書を販売するブックスドリームが運営する
学参買取サイト、
大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」 ![]()
を活用して、
専門書を購入する資金源にしてはいかがでしょうか?
書棚もスッキリして、引っ越しするときは楽になります。
「学参プラザ」は20冊以上の買取依頼であれば、郵送料は
着払いで送ることができますので無料です。
学参プラザの着払いはゆうパックまたは、佐川急便に指定されています。
参考記事⇒ブックスドリーム学参プラザの買取の評判はどうよ?送料や口コミを紹介!
逆に、「学参プラザ」で買取られた専門書などは、Amazonで
再販されています。
大学の教科書や専門書などの古本でいいから購入したい、
或いは、絶版になった名著などを参考書として活用したいという場合は、
例えば、解析学の場合なら、解析学~Amazonを活用して、
通販で古本も購入できます。
新しい知識をインプットするために、不要になったものを
断舎離して良い循環をつくることで、
今、学ぶべきこと、集中するべきことに
焦点をあてていきたいものです。
















