コバックの激安オイル交換ってどうなの?500円で予約必須だった口コミ



コバックは車検が安いということでフランチャイズ展開をしている

自動車整備工場です。

 

全国一律の料金体系があるので県外へ引っ越したとしても、

またコバックを利用できるというのは

いいことでもあります。

 

車検整備をコバックで受けた会員は

オイル交換費用について特別価格で

提供してもらえるサービスがあります。

 

実際に、コバックで500円という激安価格でのオイル交換をして

走行してみた結果、

どうなのか?口コミとしてシェアしたいと思います。

 

コバックで車検を受けた会員はオイル交換は500円と激安

コバックを利用して、車検整備をした会員については、

オイル交換を500円という激安価格で

提供しているお店もあるので、

 

車検整備でお世話になった後も、

コバックでオイル交換をする人も多いはずです。

 

私も、自宅からお店まで近いこともあって、

気軽に車検整備を依頼した後、

 

そろそろ、往復2000キロ位の長旅に出かける予定があったので、

コバックの会員であることを利用して、

500円でオイル交換をしてもらいました。

 

コバックは予約があるかどうかがうるさいので、

出かける前に、

 

オイル交換とエレメント、

ワイパーの交換をしてもらいたいと電話連絡

をしておきました。

 

参考記事⇒コバックで車検見積もり!評判を決める接客力はカーディーラーと比較してどうよ?

 

オイル交換して2ヶ月、4000キロメートル走行、オイル不足のランプ点滅

コバックでオイル交換を済ませて、

いよいよ、夏休みにドライブで往復2000キロ位走行してきました。

 

さらに、夏休みの後は紅葉を楽しむために、

同じく往復2000キロメートルほど

あちこちをドライブして楽しんできました。

 

コバックでオイル交換を済ませて、

紅葉シーズンまで、2ヶ月経過していることになります。

 

オイル交換をしてからトータル4000キロメートル程

走行したことになります。

 

ちょうど、長旅からの帰り道で、

峠の山のワインディングロードを

 

右に、左にとカーブを曲がっていたところ、

車が左右に曲がるたびに、

オイル交換ランプが点滅します。

 

つまり、オイルが不足していることを

警告しているわけです。

 

オイル交換時期は交換から5000キロメートルか

半年で次の交換時期であるとされています。

 

半年にも満たないし、5000キロまでも到達していない段階で、

オイルが不足するとは、

 

ちょっと焦りました。

 

500円だったから、ケチられたのだろうかと

考えたり。

 

確かに、オイル交換をした後に、

十分なレベルまで給油されていることを

確認したわけではありません。

 

コバックで再度、オイル交換を依頼!オイル交換だけでも予約は必須だった

オイル不足のランプが不足したために、

再度、コバックでオイル交換をお願いしようと

連絡してみました。

 

車検を2度もコバックでお願いしているのですが、

ちょっと立寄ってオイル交換

というわけにはいかないということです。

 

つまり、予め電話予約した日時にオイル交換に

行く必要があるということです。

 

実際に、予約した日にコバックに行ってみると、

かなり忙しそうに整備士が車をメンテナンスしています。

 

ガソリン・スタンドなどでのオイル交換のように、

行けばやってくれるという体制ではないので、

必ず電話予約は必須です。

 

コバックでオイル交換をする時の注意点は?

コバックでオイル交換をしたのは、1回だけではなく、

以前にも何度か交換をしたことがあります。

 

オイル交換の費用が安くても、走行中にオイル交換のランプが点滅したことは

ありません。

 

ですから今回は、たまたまなのだとは思っています。

 

ただ、人間の心理として、500円なりの仕事しかしないという

気持ちもよくわかります。

 

コバックは予約がないとオイル交換も出来ないほどに

忙ししそうなお店で、

回転率で勝負しているところがあります。

 

500円は車検サービスを継続的に獲得するための

方法なのだとは思うのですが、

 

安心して走行するためには、価格よりも

品質はもっと大切です。

 

山の中を50キロ以上もガソリン・スタンドがない

ような場所を走っているときに、

 

オイル交換のランプが付くのは焦りますので。

 

コバックの激安なオイル交換は客寄せ目的だからだめ?エンジンオイルが減る原因とは?

コバックでオイル交換後に5000キロも走行していないにも関わらず、

山道のワインディングロードを走行しているいときに、

オイル交換のランプが点滅してしまった件ですが、

 

コバック以外の整備工場でオイル交換を試してみて、

いろいろな整備士に意見を聞いてみた結果、

 

走り方によってオイルが減る原因にもなることが

わかってきました。

 

 

トンネルがよく出てくるようなアップダウンのある山の中を走行するということは、

ブレーキとアクセルを頻繁に踏み込むことになります。

 

アクセルのオンオフが激しいことでエンジンオイルが

減る要因になってしまっていたわけです。

 

さらに、上り坂のときはアクセルを踏んだまま(パワーオン)の

状態ですが、

 

下り坂のときはアクセルをオフにしがちです。

 

アクセルをオフにした状態になることで、

これまたエンジンオイルが消費される

一因になるとある整備士に指摘されました。

 

つまり、コバックのオイル交換が格安だったから

安かろう悪かろうのサービスだったということでは

なさそうです。

 

値段が安いというのは

大丈夫だろうかと心配になってしまうのが

人間心理なのでしょう。

 

信頼できる整備工場を選んで、

整備を受けることは運転するときの

メンタルにも影響することがわかります。

 

私が利用していたコバックのお店は、

利用客が多いので整備士は黙々とガラスの向こうで

予約をさばいていくことに集中しているようにも見えます。

 

もう少し技術的な助言を受けられたらと他社との比較で

ふと感じました。

 

コバックがいいのか、他店の方がサービスがいいのか、

オイル交換を一つとっても、

技術的な助言がもらえるような信頼の整備工場を見つけるべきです。

 

コバックで車検を受けることでの特典も大きいですが、

車を守るために

 

楽天車検で業者を比較検討して、

適切な助言をしてくれる会社と付き合いたいですね。

 

 





関連記事:


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ