センチュリー21は客筋がいいと評判?就職する時の会社選び方は?



不動産会社へ就職する場合は、どの会社に入社するかによって、

仕事をして身につけられるスキルや、

 

仕事を通じての収入、社会的な信用などが

大きく変わってきます。

 

また、実態はどうあれ、一般的には不動産業界は離職率が高いという

評判も根強いです。

 

寄らば大樹の陰ではありませんけれども、

不動産会社へ入社するならできるだけ大手であるとか

認知度が高い会社へという考えも当然です。

 

多くの不動産会社がある中でセンチュリー21への

就職についてはどうなのでしょうか?

 

 

センチュリー21ジャパンは上場企業で、不動産屋は加盟店

大手フランチャイズを展開するセンチュリー21ジャパンは

伊藤忠系列の上場企業です。

 

そしてセンチュリー21の看板を使って不動産の営業活動を行っている

町の不動産会社はセンチュリー21に加盟をして

営業をしているという構図です。

 

ですからセンチュリー21に就職をするという時には、

本部のセンチュリー21ジャパンという上場企業への就職という場合と、

 

センチュリー21ジャパンに加盟する未上場の

資本関係のない不動産会社への就職という

2通りがあるということになります。

 

その中で、まずは、センチュリー21の加盟店に就職して

働く場合について見ていきましょう。

 

センチュリー21のブランドのお陰で、客筋がいいとの評判がある?

加盟店は未上場であって、資本金も1000万円程度の中小零細企業であることが

多いです。

 

本来は普通の不動産会社となんらかわりはないはずなのですけれども、

センチュリー21ジャパン本部の教育が徹底されている加盟店であれば、

 

一定以上の品質のサービスは受けられるという

安心感を顧客は持っていて当然です。

 

セブンイレブンのお店では全国どこでも同じ商品が同じ品質と

同じ値段で提供される安心感があるのと似ています。

 

不動産会社については顧客は警戒心が強いのが日本の特徴です。

 

その点では、センチュリー21の加盟店として

仕事ができるという点では

 

顧客は何も知らない不動産会社よりは

警戒心は緩やかになるとういアドバンテージがあります。

 

一般の不動産会社で働く人に聞いたことによると、

センチュリー21の顧客は客筋がいい」という

評判があるそうです。

 

その意味ではセンチュリー21に加盟して営業する不動産会社に

就職をして働くということについては、

やる気次第ではいい結果もついてくる可能性も

高まると言えるかもしれません。

 

センチュリー21の加盟店への就職は企業ごとに得意分野が違う

センチュリー21の加盟店に就職すると言っても、

加盟店ごとに営業スタイルは千差万別です。

 

共通しているのは、不動産会社は稼いでなんぼの商売というような

傾向があります。

 

センチュリー21に加盟して手数料収入が高い会社ほど、

センチュリー21ジャパンに収益貢献が大きいわけですから、

立派な会社という位置づけにもなります。

 

加盟店としても、センチュリー21に加盟するというコストを払ってまで

営業するからには

 

業績アップ、手数料収入増加など、

リターンを望むのは当然です。

 

賃貸と売買でどちらが手っ取り早く稼げるかと言えば、

不動産の売買の方が手数料収入は大きくしやすいです。

 

ですから、基本的には不動産の売買営業が中心である会社が多いはずです。

 

仲介手数料を獲得する営業をする不動産会社を分類すると

次のようになります。

 

  1. 売買しかやっていない会社(賃貸の仲介などはしない)
  2. 売買も賃貸も両方やるけれども、比較的売買が中心
  3. 売買と賃貸の両方共、充実している
  4. 賃貸だけに特化していて売買営業はしていない

 

その他には、

  1. 収益物件を販売する会社
  2. 店舗物件を専門に取り扱う会社
  3. 売買物件でも任意売却の仲介に特化して営業している会社
  4. 不動産の買取と再販が主力の会社
  5. 新築などの建築請負も行う会社

 

などもあります。

 

一口にセンチュリー21に就職すると言っても

加盟店にはいろいろな個性があるので、

 

どのような分野で仕事をすることになるのか

確認をすることは重要です。

 

もしも、収益物件のプロになりたいということであれば、

収益物件に強い会社を選ぶことが必要です。

 

極めたい分野に強い加盟店を選ぶこと

不動産会社に就職をしようという方は、

将来は独立してみたい、経営者になりたい、

社長になって大儲けしたいといった野望を持っているかもしれません。

 

駐車場の管理から賃貸物件の管理まで

大家さんの資産を管理する会社を将来経営したいなど、

 

賃貸物件を極めたい人は、地主とのパイプが強い、

収益物件の管理戸数が多い会社に就職をするべきです。

 

逆に、新築物件をたくさん仲介して短期で大きく稼ぎたいという方は、

新築物件の成約件数が多い会社を選ぶという選択になります。

 

センチュリー21の加盟店は千差万別ですので、

やりたい分野であるのかにミスマッチをおこなさないように

注意が必要です。

 

大手不動産会社に就職するというわけではない 定着率は普通の不動産会社と同じ

一般の顧客はセンチュリー21は大手であると勘違いしている人が多いですけれども、

センチュリー21に加盟している不動産会社で働くことは

大手不動産会社で仕事をするわけではありません。

 

普通のどこにでもある中小零細の不動産会社へ

就職をすることになります。

 

大手であれば、宅建士を保有していることは当然であるという

認識がありますけれども、

 

中小企業では5人に1人の割合で宅建士が所属していれば

不動産の営業はできるという認識です。

 

要求水準があまい分だけ、離職率も

普通の不動産会社並のであるという印象を

受けます。

 

大手であれば仕事上、人間関係が悪化するようなことがあっても、

組織の中で起きた出来事であって、

 

会社を辞めなくても、転勤などの選択肢もあります。

 

しかし、中小零細会社では、嫌なことに遭遇すると、

退社する選択肢しかなくなるケースもありえます。

 

宅建士の資格を取得しておくことは

仕事上で役立つだけではなく、

 

万が一のときに転職するときの武器になるので、

確実に合格しておきましょう。

 

参考記事⇒宅建士合格を独学で目指せるお薦めテキスト5選を解説!

 

 

センチュリー21の本部に就職するのは大手不動産会社出身者が有利?

センチュリー21ジャパンは上場企業であり、

本部へ就職する場合は上場企業の社員になります。

 

社会的な信用度も会社員と言っても違ってくるのは

銀行の住宅ローンの審査をみても明らかです。

 

センチュリー21はライバル会社である大手不動産会社を

模倣するような傾向がハタカラ見ていて感じられます。

 

大手の三井のリハウス、S友不動産販売、

東急リバブル、・・・

といった会社はほぼ共通したひな形の

重要事項説明書や契約書を利用するところから

スタートして、

 

顧客に対するサービスについて、

営業の手法について、

 

いい点も、悪い点も業界をリードしてきています。

 

実際に、大手不動産会社からセンチュリー21ジャパンへの

転職というケースも多いはずです。

 

なぜなら、センチュリー21ジャパン本体で働く人は、

加盟店に指導する立場として、

 

大手不動産会社での豊富な営業経験や

高い実績がある人が

 

求められているように考えられます。

 

つまり、センチュリー21ジャパンに転職する方法は

大手での高い実績やスキルを培うこととも言えるでしょう。

 

その点が加盟店への就職するルートとの違いにもなるのでしょうか?

 

 

独自路線で稼げる会社はセンチュリー21から離脱もあり

では、センチュリー21の加盟店は大したことがないのでしょうか?

 

大手の模倣だけしかしなければ、結局は大手不動産と

肩を並べることはできません。

 

実査には、センチュリー21に加盟をして、センチュリー21のブランドを

上手に使いこなして、

 

独自の集客方法、独自のビジネスモデルを持ち、

高い収益力を持つベンチャー企業が加盟店に

存在することもありえます。

 

 

オープンハウスはセンチュリー21に加盟していた時期を踏み台にして、

今は、東証一部に上場してセンチュリー21ジャパンを越えて

しまいました。

 

オープンハウスの営業社員の年収は20代の若手中心ながら

800万円超えといわてています。

 

リハウスやリバブルと言った仲介業者との比較では、

センチュリー21に加盟して大手を模倣しても

太刀打ちできないかもしれません。

 

しかし、オープンハウスは土地の仕入れ業務に強さを発揮して、

大都市圏に家を持つことを実現する企業としての

強みを発揮しています。

 

参考記事⇒オープンハウスってどうよ?荒井正昭社長のカリスマ性で株価2倍高も?

 

不動産会社を選ぶときの注意点は?

 

以上、いろいろな不動産会社があることがわかります。

 

  • 仕事を極めたい、
  • 高年収を獲得したい
  • 収入はそこそこでもやりがいが欲しい
  • 安定企業で長く働きたい

 

いろいろなニーズがあります。

 

自分のニーズにあった会社であるかどうかをよく見極めることが

不動産会社選びでも大切になってきます。

 

 

求人を比較検討することで、

身につけられるスキルや

 

入社後にどの程度稼げるようになるのかなど、

会社によっての温度差が確認できます。

 

ただし、やりがいも大切ですが、

ワークライフバランスも不動産業界は難しい業界です。

 

参考記事⇒休みが少ない会社には辞めたい人ばかり?転職すべき理由とは?

休みが極端に少なすぎる企業には応募しないように

注意をしたいものです。

 

 

 

 





関連記事:


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ