鳥越俊太郎 がんを克服できた虎の門病院!免疫力UPした漢方薬とは?
ジャーナリストの鳥越俊太郎さんは2005年の夏に
ステージ4の大腸がんが
見つかってから10年以上経過しています。
末期の大腸がんを克服できたのは名医がいる
虎の門病院で治療を受けられたことにも
要因はありますが、鳥越俊太郎さんは
免疫力を高める漢方薬の愛好家でもありました。
鳥越俊太郎が末期の大腸がんを克服できた理由は虎の門病院での手術!
鳥越俊太郎さんはステージ4の末期がんを克服できたことで
元気になってからはガンについての講演によって
啓蒙活動を行っています。
全国から鳥越俊太郎さんへ質問が多いのは
病院を紹介してほしいという要望が多いそうです。
現在通院している病院ではお手上げの状況になった時に、
どうにかならないかということで、
鳥越さんへどの病院がいいのか
問い合わせが来るというのです。
鳥越さんは医療についてもジャーナリストとして
関わってはきましたが、
全国のすべての病院を知っているわけではなく、
鳥越さん自身が末期がんを克服できた
虎の門病院を紹介しています。
鳥越俊太郎が経験した癌は大腸、肺、肝臓で、虎の門病院では3つの部署を紹介できる
癌といっても多くの種類がありますが、
鳥越俊太郎さんが経験してきたのは
2005年に血便から虎の門病院で検査を受けて
発覚したのが大腸がんでした。
つまり虎の門病院の大腸がん専門医に
大腸がんの手術を受けています。
2007年には肺に癌が転移をして
さらに虎の門病院で肺がん専門の医師に
手術を受けています。
更にその後肝臓にも癌が転移をしたために
虎の門病院の肝臓がん専門医の手術を受けています。
鳥越俊太郎さんはガンで困っている人から問い合わせが
あった時には虎の門病院をお勧めしているのですが、
直接先生に連絡をして患者さんの為にコンタクトを
とったこともあると講演で話しています。
直接コンタクトが撮れるのは虎の門病院では
大腸、肺、肝臓などの専門医ということです。
鳥越俊太郎がステージ4の大腸がんを克服できた理由とは?虎の門病院の手術!
鳥越俊太郎さんの大腸がんはステージ4で5年生存率は15%前後という
厳しい状況です。
鳥越さんの場合は大腸がん手術を終えた後も肺や肝臓に転移をしましたが、
難局を乗り越えたのは虎の門病院の専門医による
手術が適切であったからという風に講演では話しています。
腹腔鏡下手術を虎の門病院で受けていますが、
開腹手術と違って手術には熟練が必要であるといいます。
その意味では虎の門病院でうけた手術が功を奏したというのが
鳥越さんの感想です。
また、鳥越俊太郎さんが肝臓がんで見てもらっている
病院から手術ができないと言われた患者さんが
虎の門病院の手術で手術が成功した方も
いらっしゃるということです。
各界のVIPの方が訪れる病院だけはありますね。
鳥越俊太郎の肺がんの進行がゆっくりだったのは免疫力をアップする漢方薬のお蔭か?
鳥越俊太郎さんの肺がんは進行が思ったよりもゆっくりだったお蔭で
手術もやりやすかったという幸運もありました。
鳥越俊太郎さんは1989年に漢方薬の免疫力をアップすることが
エイズ患者に効果的であることを取材した経験から、
ご自身も漢方薬を長年、継続して服用していました。
今日はかみさんと日比谷にある病院へ。いつもの検診と薬をもらう。ふたりの症状は違うのだが漢方中心の総合病院のため。鳥越俊太郎さんも通院しているそうだが、もちろん会ったことはない。
— 冨川泰次 (@raibajiyuu) 2010年10月12日
体内の免疫力をアップさせる努力があったから、
免疫細胞がガン細胞と闘ってくれたおかげで
進行が遅れてくれたのではないかと
鳥越さんは自己分析をしています。
漢方薬は人それぞれ体質によって選ぶものです、
は大切であると思います。
鳥越俊太郎がガンを克服できたのは病院の抗がん剤だけではなく漢方薬にも
鳥越俊太郎さんがガンを克服できたのは虎の門病院での手術や
抗がん剤のお蔭です。
ただし鳥越俊太郎さんは抗がん剤だけではがん細胞を
完全に撲滅できないと考えて
免疫機能を活性化させるために東洋医学の先生にも
漢方薬を処方してもらっていました。
虎の門病院のお蔭で今の鳥越さんがあるのですが、
虎の門病院には内緒で漢方薬も服用してきました。
漢方の先生は抗がん剤は良くないと主張していたそうですが、
鳥越さんの場合は西洋医学と東洋医学の両方を
活用してがんを克服しています。
参考記事⇒鳥越俊太郎 がん発見のきっかけは耳なり!メニエール病を虎の門病院で手術
がん治療と併用される漢方薬にはどんなものがある?
漢方薬でツムラや小太郎漢方製薬などから製造されている
パッケージ化された漢方薬については、
保険適用となっていて医薬品として
病院で処方をしてもらうことができます。
- 十全大補湯
- 人参養栄湯
- 小柴胡湯
- 人参養栄湯
- 補中益気湯
- 大建中湯
- 柴苓湯
- 桂枝茯苓丸
といった漢方薬が、これまで、
がん治療において、手術と併用されながら、
手術後は免疫力が低下することから
患者さんをサポートする薬として
効果が検証されてきています。
どの漢方薬があうのかはその時々の状況によります。
北里研究所東洋医学総合研究所のような
漢方専門外来がある病院で相談するのが安心です。
保険が適用されなくても、完全オーダーメイドの漢方療法を
受けたいというかたは
鍼灸や煎じ薬の名医を探す方法もあります。
ガンを漢方で治した症例が書かれた本
がん研有明病院といえば、都内でも屈指のがん専門病院です。
手術の実績数もダントツで多い病院です。
最先端の外科手術や抗癌剤治療を実施しているイメージが強いのですが、
一方で、漢方サポート科も存在していて、
漢方薬の併用によってがん治療が効果的に行われている側面があるのです。
患者側が副作用の小さい薬として抗がん剤や手術による治療と
併用する意識があれば、
鳥越俊太郎さんのようにステージ4から
生還することもできるかもしれないのです。
有明病院の漢方医である星野 惠津夫先生の著書
という本では、
がん患者さんが陥りやすい、
- 不安、抑うつ症状
- 冷え
- 口内炎、舌炎、口渇、口腔乾燥
- 帯状疱疹後神経痛
- しゃっくり
- がん性腹水
などについても、
改善例が示されています。
漢方の考え方は病気全般に当てはまる普段の食生活を含めた
治療法ですから、がん予防にも役立つ考え方です。
がんのみならず、多くの病気について、
漢方薬の有効性を知る意味でお勧めできる1冊です。
また、星野 惠津夫先生は、著書の
「漢方薬でがん治療はもっと楽になる (健康ライブラリーイラスト版)」中で、
抗癌作用のあるサプリメントとして、
カイジ顆粒90g(3g×30袋)を紹介しています。
日本ではまだ、医薬品としては承認されていませんけれども、
中国では多数の臨床試験を経て有効性が証明されて
抗がん生薬として承認されているのが、
カイジ顆粒です。
日本ではがん治療中に健康食品としてよく利用されるのが
アガリクスです。
星野先生はアガリクスだけのことも知っているはずなのですが、
あえて、無名のカイジ顆粒を本で紹介するには
なにか意味合いがあるのかもしれません。
カイジ顆粒は日本国内ではアマゾンを活用して、
健康食品として購入することができます。