肥満度県別ランキングで三重県が男女ともにBMIが最低の理由とは?



厚生労働省が国民健康・栄養調査結果概要として

資料を配布しています。

 

平成24年に<参考>体格(BMI)及び生活習慣に関する都道府県の状況

として都道府県毎の肥満度県別ランキングが発表されました。

 

結果として三重県が男子、女子ともに肥満度が一番低かったという

結果になりました。

 

健康にも大きく影響する三重県に肥満が少ない理由についてみていきます。

 

 

肥満度の都道府県別ランキングで三重県が最下位に!

まずは、全国47都道府県で県別の男子、女子にわけて、

肥満度についてランキングを確認してみます。

 

男性(20歳~69歳)の肥満度ランキングを確認しましょう。

  • 順位 県名 人数 BMI平均値 の順にランキングしています。
  1.  長崎県 122  24.4 1
  2.  青森県 165  24.3 2 
  3.  沖縄県 180  24.3 3 
  4.  秋田県 161  24.3 4 
  5.  岩手県 134  24.3 5 
  6.  茨城県 203  24.2 6 
  7.  神奈川県 183  24.2 7 
  8.  香川県 215  24.2 8 
  9.  宮城県 159  24.1 9 
  10.  愛媛県 147  24.1 10 
  11.  高知県 76  24.1 11 
  12.  熊本県 103  24.0 12 
  13.  大分県 195  24.0 13 
  14.  徳島県 122  24.0 14 
  15.  山形県 143  23.9 15 
  16.  島根県 161  23.9 16 
  17.  群馬県 253  23.8 17 
  18.  兵庫県 130  23.8 18 
  19.  岡山県 133  23.8 19 
  20.  福島県 129  23.8 20 
  21.  栃木県 288  23.7 21
  22.  広島県 143  23.7 22
  23.  山梨県 200  23.7 23 
  24.  鹿児島県 59  23.7 24 
  25.  北海道 90  23.6 25 
  26.  宮崎県 121  23.6 26 
  27.  埼玉県 217  23.6 27 
  28.  千葉県 200  23.5 28 
  29.  山口県 112  23.5 29 
  30.  愛知県 100  23.5 30 
  31.  静岡県 202  23.4 31 
  32.  滋賀県 104  23.4 32 
  33.  長野県 259  23.4 33 
  34.  京都府 82  23.4 34 
  35.  東京都 143  23.4 35 
  36.  奈良県 187  23.4 36 
  37.  佐賀県 152  23.3 37 
  38.  和歌山県 103  23.3 
  39.  福井県 131  23.2 39 
  40.  鳥取県 173  23.2 40 
  41.  新潟県 172 23.1 41 
  42.  富山県 127  23.1 42 
  43.  大阪府 99  23.1 43 
  44.  石川県 155  23.1 44 
  45.  福岡県 188  23.0 45 
  46.  岐阜県 176  23.0 46 
  47.  三重県 85  22.8 47

 

以上のランキングから分かるように、男性部門の肥満度ランキングで

最も肥満度が低い県が三重県であることがわかりました。

 

女性部門ランキングは割愛しますが、女性も三重県が

肥満度が最下位です。

 

つまり、三重県は肥満度が低い県であることが傾向として

わかりました。

 

三重県の肥満度が低い理由は女性はよく歩いている!

散歩

三重県の女性に関して言えば肥満度が低い理由の1つに

1日当たりの歩数が多いことが分かっています。

 

県ごとのランキングでは三重県の女性は全国で5番目に

歩数が多いことが分かりました。

 

三重県は飼い犬が多い県として有名です。

 

犬の散歩をすることにつながりますので、

三重県の女性の歩数は全国的にも多いことが分かっていますから

納得できます。

 

因みに男性は全国で歩数は29位ですから、

男性については必ずしも歩数が多いことが

肥満が少ない理由にはなりません。

 

三重県には忍者のDNAが肥満度の低さに影響しているのか?

肥満が少ない理由には三重県には伊賀市という忍者の古里が

あるように、古来から身軽な忍者のDNAが流れているのかもしれません。

 

伊賀市には忍にん体操なるものも存在しています。

 

因みに、忍者といえば、三重県ですが、

和歌山には紀州忍者とよばれる忍者がいました。

 

和歌山県の男性の肥満度ランキングも38位と

肥満度が低いほうから10位となり比較的肥満度が低いことが分かります。

 

和歌山県の女性の肥満度ランキングは43位です。

つまり和歌山県の女性の肥満率は全国で5番目に低いことがわかります。

 

忍者といえば、滋賀県の甲賀も有名です。

 

滋賀県の男性の肥満度ランキングは32位で、

三重、和歌山程ではないですが、

 

肥満度は低いほうの県になります。

 

滋賀県の女性の肥満度は全国41位で

肥満度が低い県ランキングにすると7位です。

 

忍者の歴史がある三重県、和歌山県、滋賀県は

男女ともに肥満度が低いので

 

身軽な忍者のDNAが影響している可能性が

あるのかもしれません。

 

所さんの目がテン!で紹介される三重県が肥満が少ない理由は「こめ油、下戸、飼い犬」?

所さんの目がテンで紹介される三重県が肥満が少ない理由は

  1. 三重県で食されているこめ油
  2. 日本一、飼い犬が多い
  3. 下戸が多い

という県民性に注目しています。

 

こめ油とは?

玄米の米ぬかは非常に栄養成分が豊富で健康には

非常によい食品です。

 

こめ油とは、玄米から白米に精米するときにでる米ぬかが原料となっている

食用油ですので、

 

安心して利用することができますね。

 

 

こめ油は悪玉コレステロールを減らす効果があるのではないかと

言われています。

 

悪玉コレステロールは動脈硬化を促進するのですが、

こめ油で悪玉コレステロールが減れば、

 

 

笑福亭笑瓶がかかった急性大動脈解離の予防方法

にもつながります。

 

肥満と動脈硬化は関連がありますから、

こめ油を長年利用する食文化が三重県にあるなら

関連はありそうです。

 

カラダが変わる! 油のルール」の著者としても知られる

麻布大学教授守口徹教授は

 

ソテーや炒め物などの加熱に強いオイルとして、

 

こめ油、オリーブオイル、菜種油、紅花油、アボガドオイル、アーモンドオイル、

アルガンオイル、ピスタチオオイル、ヘーゼルナッツオイル、マカデミアナッツオイル、

落花生油、椿油」

 

などの「オメガ9系の油」を

 

家庭でよく使われている「オメガ6系のサラダオイル」

の代わりに利用することを

すすめています。

 

油は熱によって酸化してしまい健康に悪影響をおよぼすのですけれども、

「こめ油」などは、融点が高いために、酸化しにくいという

メリットがあります。

 

ただしこめ油もとりすぎると体内に蓄積されて、

太る原因になるので適度な量をつかうようにしましょう。

 

油清 桑名のこめ油 500g 【全国こだわりご当地グルメ】

は三重県桑名産のこめ油でアマゾン通販で手に入れられます。

 

三重県は下戸の比率が最も高い県だった!

三重県人はお酒に日本一お酒が弱い県としても

有名です。

 

 

下戸というのは体質ですから、遺伝的要素が強いでしょうね。

 

お酒が飲めないと糖質をダイエットしていることにも

つながりますね。

 

忍者の遺伝子はともかくとして、下戸の遺伝子は確実にありますから、

信憑性は高いでしょう。

 

三重県の海藻類が豊富とサタデープラスでダイエット効果ありと紹介!

 

動脈硬化を予防して血管年齢を若返らせる魚うどん

が有名ですが、

 

三重県は伊勢海老や鳥羽市に代表されるように

魚介類も豊富です。(伊勢志摩の魚介類は最高です!)

 

2017/3/25のサタデープラスでも、

三重県は肥満率が日本一低いことが

紹介されました。

 

肥満予防の最強食材は海藻類であるといわれるのですけれども、

三重県のスーパーをのぞいてみると、

 

172種類もの海藻類が販売されていることが紹介されました。

 

多くの海藻類がある中で、三重県が全国生産量1位のヒジキは

県民食にもなっています

 

松生クリニックの松生医師は、

ヒジキには、肥満予防効果があると番組で、

指摘しています。

 

藤森徹也医師は三重県民が痩せている理由として指摘したのはヒジキとあおさ

林修の今でしょ!講座(2017/6/27)に出演した藤森徹也医師は

予防医学の先生です。

 

藤森先生は三重県民が痩せているのは全国一の生産量を誇る

ヒジキをよく食べていることを指摘しています。

 

 

その理由としてつぎのようなことが考えられると

分析しています。

 

1 ヒジキに含まれるタンニンは中性脂肪を減らす働きと

脂肪をつきにくくする働きがある。

 

2 ヒジキに含まれるフコキサンチンは

脂肪の燃焼を促進する働きがある。

 

さらには、ヒジキがお腹の中で膨らみやすいことで、

満腹感も得られやすい。

 

食物繊維がごぼうの7倍の「あおさ」も三重県は生産量一位

あおさの生産量も三重県が全国一位を誇っています。

ヒジキと同様に三重県民の県民食の1つとなっていて、

味噌汁などに入れて手軽に利用されています。

 

あおさは食物繊維が豊富で、特に水溶性の食物繊維が豊富に含まれています。

(あおさに含まれる食物繊維の量はごぼうの7倍)

 

あおさに含まれる成分ラムナム硫酸は糖質の吸収を抑えて、

肥満を予防する効能が期待できると指摘されています。

 

 

あおさ、ヒジキに限らず、海藻類には海藻ポリフェノールが含まれていて、

ダイエットには効果的です。

 

三重県民のように、海藻を毎日取り入れるのが大変という方は、

海藻由来の“ダイエット”成分! を利用してみては

いかがでしょうか?

 

 

 





関連記事:


コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ