原節子さんが42歳で早期引退した理由は経済的に自由になっていたから!
「永遠の処女」と呼ばれた伝説の
名女優・原節子さん(=本名・会田昌江)が
2015/9/5、肺炎のため神奈川県内の病院で
95歳で死去していたことがわかりました。
15歳で映画デビューして以来、
- 小津安二郎監督「麦秋」「東京物語」などの作品
- 黒澤明監督の「白痴」など数々の名作
に出演した日本映画を代表する
美人女優として活躍しました。
しかし、1962年の東宝映画「忠臣蔵」を最後に
42歳で突然の引退をします。
鎌倉市の自宅で全く姿を見せない
徹底した隠とん生活をしていたことが、
映画界最大の謎といわれています。
なぜ名女優・原節子さんが42歳で早期に引退したのか?
その理由は経済的に自由があったことが一因でしょう。
原節子さん貧困脱出が動機で女優になった!42歳で引退した理由は十分な資産があったから!
我々の視点では、名女優、美人女優が42歳の若さで
引退というのは謎に見えますが、
原節子さんにとっては女優になった理由が
家庭の経済的な困窮が背景にあって
女学校も中退しましたので
女優になって稼いで親孝行をしたり
家族の為に経済的に役に立つ目的が
達成されたなら、
42歳という年齢には無関係に
引退は合理的な判断です。
原さんが経済的に十分な資産があった根拠として
1994年に東京都狛江市の元自宅である
宅地約2900㎡(約877.25坪)を売却して
高額納税者番付の75位に顔を出して話題になった
ことからも理解できます。
東京都狛江市の広大な土地の売却代金は
約12億円にもなりました。
不動産を売却して納税をしたということは
売却した価格が取得した価格を
上回っていたことが理由で
売却益が出たためです。
つまり、原さんは自分で稼いで得たお金で
自宅を購入後土地が値上がりした
状況で売却が完了していましたので、
ただでさえ多かった資産がより
土地の値上がりで増えていたという
幸運の持ち主です。
日本におけるバルブ崩壊は
株式市場では1989年であり、
株価は1989年にピークをつけました。
ところが土地の値下がりはそれから
ワンテンポ遅れて1990年~1994年に
かけて、地域によってピークを打っています。
都会程、土地の値段の天井は株価の天井をつけた
時期に近く、急速に値下がりしましたが、
郊外の土地はワンテンポ遅れてピークを
つけています。
ですから、バブル崩壊後の最高水準から
下落し始めた初動の段階で
売却が出来ている点でも
原さんは資金を増やすのがうまかった
といえるでしょう。
かといって株式投資で資産運用をしていたわけでもなく
土地を売却した1994年当時の銀行金利は
2%くらいはありましたから、
6億円の現金を預金しても、
年間の利息だけで、
1200万円(税引き前)も
つきます。
名俳優・故高倉健さんは養女に遺産40億円をすべて相続した記事はこちら!
原節子さんが経済的に自由になっていたことで、
42歳で早期に引退したのが
理由の1つでしょう。